【 30代になって始めた3つのこと 】取り組んでから変わった人生

当サイトのリンクには広告が含まれています。
30代で人生を変えた3つのこと

30代になったのに、毎日このままでいいのかな?

こんな風に感じたことありませんか?

自分はこれめちゃくちゃ感じてました。ビジネスを始めたり、いろいろなことに挑戦している人が増えていく中で「このままで良いのか?」と悩んでいました。

20代から30代になり、色々と負担も増える人が多いはずです。結婚をして家族が増えたり、仕事でも責任ある役職についたりとストレスも多くなっていきます。

同じ悩みを抱えている人に少しでも力になればと思い、個人的に始めた習慣について3つご紹介します。

「習慣」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、始めたことは決して難しくないです。

それでは、早速3つの始めたことを紹介していきます。

30代になって始めたこと

始めた3つとは、以下の項目になります。

  • 読書
  • ジャーナル
  • 朝活

よく聞く”良習慣”という項目になってきますが、これを始めてから何が良かったか?をご紹介していきます。

読書

読書は、以前からもやっていましたがさらに読む機会を増やしていきました。

日本人の読書率は低下傾向であり、半年に1冊も読まない人がほとんどです。その読書を更に増やしたことで何が良かったのか?についてです。

ものすごく単純に、収入が増えました。

不思議なことに、収入が右肩上がりになっていきました。

「読書をすると年収が上がる」って聞いたことないですか?

これが現実になったことにびっくりしているので、最初にご紹介しています。日本人の平均年収は2025年に書いている現在で460万円です。

平均を大幅に上回る収入になっていったのは、間違いなく”読書”が関係しています。

読書といっても漫画や小説などは読んでおらず、いわゆるビジネス書が中心です。普段から活字を読むことに慣れていたこともあり、月1冊ペースで読むのを目標にしていました。

それを単純に数年続けていただけで、年収が変わっていきました。

いや、怪しすぎる・・・。

そんな声が聞こえてきそうな内容です。

ではなぜ年収が変わったのか?という部分です。それは、読書によってインプットした内容をアウトプットしていったということが深く関係しています。

ただ、本を読んでいるだけでは年収は当然上がりません。ですが、それをしっかりと実践したりしたことで結果的に成果としてお金という報酬が増えたことになります。

読書習慣で取り組んだこと

ただ読んでアウトプットするだけではなく、自分の考えをメモしたり大事なところをマーカーで引くだけでなく実践するということを意識しました。

読書→実践→読書→実践・・・・・

こんな感じで、「本に書かれていることを素直にやってみる」

これが個人的には良かったのではないかと思っています。

読書を習慣化した方法

読書をしたらいいのはわかるけど、なかなかできない・・・。

そのような悩みもありますよね。

そこは、読むタイミングを決めることをしました。

いつ読むのか?を決めて、どのくらい読むかとかは全然意識しません。

とりあえず1ページでもいいから、「その時間に読む」ということを大切にしました。それが逆に習慣化となる一歩となり、結果的に続くようになりました。

読書を習慣化したい人は、「読むタイミング」を決めてみるのがいいかもしれません。

個人的に読んでから人生が変わった本をご紹介


ジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣 (フェニックスシリーズ) [ ジェームズ・クリアー ]

ジャーナル

次にジャーナルです。ジャーナルっていわゆる「日記のこと?」と思いませんか?

今日の出来事を書いていくの?と疑問に感じる方も多いと思いいます。

ジャーナルには、今日の出来事や感情をひたすらアウトプットしていきます。

  • 今日良かったことは何か?
  • それは誰に感謝することなのか?
  • それが起こった理由は何か?
  • 逆に反省していることは何か?
  • 今不安に感じていることは何か?
  • その原因はなにか?

こんな感じで、毎日感じたことをアウトプットしていきます。

おすすめはスマホのメモ機能ではなく、”紙に書くこと”です。無印などでノートやルーズリーフを購入し、毎日書いていきます。

ジャーナルのポイントは読書同様で、「毎日やること」が超重要です。

何を書くか?よりも毎日続けて感情や自分の思いなどを自由に書いていくことが大切です。

また、これも決まった時間に書くことを大切にしています。毎日感情を書き出すことで、整理されていく感覚と何を目標に走っているのか?という部分も得ることができます。

小学生の時にやったであろう宿題の「日記」とは別物です。

大人になって書く「ジャーナル」には人生を変えてくれる力があります。スピリチュアルのように聞こえるかもしれませんが、実践すればわかります。

まず1ヶ月でもいいので、取り組んでみてください。

朝活

最後は、朝活です。

単純に朝早く起きるだけではありません。

副業をベースに毎日朝5時過ぎに起きて、取り組んでいました。副業は色々と取り組みました。

このブログはもちろんですが、ココナラやHP制作、イラスト投稿などやってきました。自分は長続きするタイプではないので色々と手を出す形になりました。

でも、この時間が自分の本業でも成果を出すきっかけになりました。

相手の考えを読み取って動くことや書いたりすることで、副業で大きな成果が出ずとも本業ではうまくいくという成功体験がありました。

副業はせいぜい月3~5万がベースでしたが、それでも朝活で取り組んだことが成果に直結していったので始めてよかったと感じています。

朝活が難しい方も居ると思いますが、ぜひ1時間でも早く起きて挑戦したいことに取り組んでみてください。

初めての方におすすめ副業のまとめ

【まとめ】30代で始めた3つのこと

今回ご紹介した3つのことは、今日からでも始めることができる内容だったと思います。

ただ、注意すべき点は毎日続けたことで人生が好転したという点です。

「やれるときにやる」だと、なかなか今の状態からは変わりません。

紹介したこと以外でも何するかを決める前に、「毎日やる」ことを決めないと難しいと思います。

今回ご紹介した内容が30代の方に響くと嬉しいです。キャリアもプライベートも充実した毎日になるように一緒に頑張っていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

tomi
30代|ブロガー|デザイン|WEB制作
生活にまつわる”ラクしてトクする”情報を発信。
副業で年100万以上を達成|初めての方でも出来る副業で月に5万~10万円を稼ぐ方法が無料で見られます。
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!