




副業をノーリスクで稼ぎたい方へ、その具体的な方法をご紹介します。
実際にノーリスクで始められる副業は多くあるのをご存じですか?ここでお話ししているノーリスクとは、スキルなし・無料で出来る副業のことを指します。
そして、その中でも今回はノーリスクで稼げる副業を5つご紹介していきます。
この記事の内容
今日からでも始められるノーリスク副業なので、この記事を参考にしていただき、挑戦してみてください。
〉本格的に副業をスタートさせたい人向けの副業20選もご紹介中
副業イラストのスキルアップを図るなら、日本デザインスクールがおすすめです。
<日本デザインスクールとは>
受講者数:1600人越え
YouTube:チャンネル登録者数2万人越え
デザインで転職・副業したい方向けの支援サービスです
WEBデザインに興味のある方は、一度無料セミナーを受講してみてはどうでしょうか。
緑のボタンから無料セミナーの登録ができます。
ノーリスク・ノースキルでも稼げる副業5つはこちら。
これらは、月に1万円~3万円ほど稼ぐことができる副業になっています。
実際に私もこれらの副業を経験しており、再現性の高いものだけをピックアップしています。
それでは、ひとつずつ詳しく解説をしていきます。
副業といっても、とてもハードルが低いのがフリマアプリを活用した不用品販売です。
自宅にある、不用品で売れる可能性の高い物をピックアップしておきます。
自宅にある不用品を販売することは、断捨離しつつお金を稼ぐことができます。
実際にフリマアプリで必要になる工程は、単純なので今日からでも始められます。
この3つの工程をするだけで、売れたら稼げるので初心者の方にはハードルの低い副業です。
フリマアプリの種類にもよりますが、基本的に出品手数料は無料で販売手数料が5~10%かかります。
おすすめフリマアプリもご紹介しておきます。
この中からのおすすめフリマアプリは、PayPayフリマです。
手数料5%とメルカリの半分でありながら、売れやすいため、初めての方でもやっていて楽しくなります。
フリマアプリの応用編として、売れるまでの流れが分かった後のおすすめが”商品を仕入れて販売する方法”です。
応用編は、安く仕入れた商品を販売して、その差額が利益になるという内容です。
〉応用編のフリマアプリの活用についてはこちらをご参考にしてみてください。
次にご紹介するのが、イラストのダウンロードサイトでの副業です。
イラスト副業は、高度な技術を必要とすると思われがちですが、文字やフレームなどは簡単に描くことができます。
イラストダウンロードサイトの稼ぎ方は以下の流れになります。
イラストACというサイトは、会員数800万人を超える大規模なダウンロードサイトです。
また、大きなポイントとして会員登録は無料なので、安心して初心者が始められる副業です。
気になる報酬についてですが、1回ダウンロードされるたびに4.36円入ります。
実際に私も、イラストACで放置していても月に3000円~5000円を稼いでいます。
会員登録が無料で、お金も稼げる副業はかなり魅力的ではないでしょうか?
少し作業する手間はありますが、一度ダウンロードされやすいイラストを作成できれば、放置していてもお金が稼げるようになります。
そしてイラストACには、多くのクリエイターがいるため、その中でダウンロードされるイラストを投稿するには細かい分析も必要になります。
〉イラストACでダウンロードされるイラストを見つける方法をご参照ください。
ポイントサイトとは、いわゆるポイ活のことを指します。コツコツとサイトでポイントを貯めていき、最終的にお金などに換金するという流れです。
現在では多くのポイントサイトがあり、正直どのサイトでも稼ぐ方法に差はありません。
ポイントサイトの基本は、広告利用による報酬です。
どんな広告があるのかを一部ご紹介します。
高報酬の案件も多くあり、その中でもクレジットカードの発行やFX口座の発行は1万円~4万円ほど稼ぐことができます。
個人的に一番のおすすめサイトは、モッピー(moppy)と呼ばれるサイトです。
このサイトは、一部上場企業であり会員数も1000万人を超える大規模なサイトになっています。
サイト自体が使いやすいデザインなので、初めての方でも安心して使用することができます。
「自己アフィリエイト」という言葉を、初めて聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そもそもアフィリエイトとは、成功報酬型広告という意味です。
つまり、自分自身で広告を利用して、報酬を得るという仕組みが自己アフィリエイトです。
アフィリエイトサイトは、複数あるためおすすめサイトをご紹介します。
上記3サイトの中から選び、サイトへ登録し、セルフバックのできる広告を利用するだけで3万円ほど稼ぐことが可能です。
アフィリエイトサイトは、会員登録は無料で出来るため、自己アフィリエイトも無料で利用できます。
特におすすめの方法は、レンタルサーバーの自己アフィリエイトです。
これからブログやサイトを立ち上げる時に必ず必要なレンタルサーバーをサイト経由で申し込むと12,000円稼げます。
A8.netに、ConoHa WINGというレンタルサーバーがあります。私も契約していますが、その時は知らなかったためサイトを経由せずに契約してしまいました。
もし、今からブログやサイト運営をやるなら、必ずセルフバックを経由してレンタルサーバーを契約しますね。
クラウドソーシングとは、個人で個人や企業と仕事をするためのプラットフォーム。
自分の持っているスキルを活かして、稼ぐことができるのが大きな特徴です。
自分にはスキルないから難しいんじゃ・・・。
このように感じる方も少なくありません。ですが、意外と自分自身のスキルに気付いていないだけで、他の人の役に立てることを持っている場合もあります。
例えば、以下のような部分に当てはまる場合ありませんか?
このように抽出すると、クラウドソーシングでも稼げる案件が見つかったりします。
自分の興味・関心や得意なものから仕事を選べるので、楽しく稼ぐことができます。
私は、ココナラでチラシ作成の案件をやっています。自分の得意な分野なので、苦しく感じずに稼ぐことができています。
〉クラウドソーシングで月5万円稼ぐ方法についてを参考にしてみてください。
ここまでご紹介してきた副業を見て、「本当にノーリスクなの?」って疑問を抱く方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事のノーリスクの定義が、スキルなし・無料で稼げるということでした。
5つの紹介した副業は、実際にやっている人も多く、ノーリスクで月数万稼いでいる人もいます。
今回ご紹介した5つのうち1つだけを実践してみるのが、おすすめです。
副業解禁が進むなか、これからは時代の流れに合わせた働き方や稼ぎ方が求められます。
その第一歩として、ノーリスクで始めることはこれからの時代に備えた行動になるので、ぜひ実践して経験を積んでいきましょう。
実際にどのくらい稼げるの?という疑問も出てくると思います。
結論として、月に1万円ならほとんどの人が稼げます。
つまり、利用単価の高いポイ活や自己アフィリエイトの場合、1件案件をこなすだけで1万円稼げてしまうということになります。
不安な方は、期間などを設けて取り組むようにしましょう。
ただ、漠然とした「始めてみようかな~?」では、正直長続きしません。
そのため、自分自身の行動指針を明確にすることで、結果的にノーリスクで稼ぐことができます。
最後に、今回の記事のまとめです。
5つの中から、自分に合うと思った副業に挑戦してみてください。
副業は、これからの時代の収入を増やすための柱になり得ます。
副業の最大のポイントは、“本業収入を上回る可能性がある”ということです。今回ご紹介したノーリスク副業からスタートして、徐々に副業の幅を広げていくことで稼ぎも最大化することができます。
どれか1つでも経験すると、稼ぐための仕組みを覚えることができるので一石二鳥です。
自分に合った副業をして、今よりも生活をラクにしていきましょう。
〉月に5000円を確実に稼ぎたい方はコチラを参考にしてみてください。
副業イラストのスキルアップを図るなら、日本デザインスクールがおすすめです。
<日本デザインスクールとは>
受講者数:1600人越え
YouTube:チャンネル登録者数2万人越え
デザインで転職・副業したい方向けの支援サービスです
WEBデザインに興味のある方は、一度無料セミナーを受講してみてはどうでしょうか。
緑のボタンから無料セミナーの登録ができます。
最後までご覧いただきありがとうございました。